top of page

4月スタート!芸術クラスのご案内


今年の4月から芸術クラスがはじまります!

今までのハピラボスタイルと大きく違うところ。

それは「リアルの追求」です。


ハピラボは「感性を豊かに育む」事を大きな目的にしています。

それは芸術クラスにおいても変わりません。

そのベースが出来上がったとき、新たなステップへと、レベルアップしていこうと考えています。


今までの教室では、赤いりんごは赤くなくても感じた色や、その時の感情から思い描いた塗りたい色を重ねてきました。


芸術クラスでは、より写実的に表現する為の技術を学んでいきます。

あくまで、絵画や造形をより深く楽しく学んでいくクラスです。


ここで注意してほしいことは、

受験対策や成績重視の指導ではないことです。

もし、保護者の方で評定アップのためと期待されているのであれば、

評定は上がるかもしれませんが、そのための教室ではないことを十分にご理解いただいた上でご参加いただきたいのです。


また、高校受験を美術高校でお考えの方は、専門の画塾をお勧めします。

受験する学校の新しい情報や、その学校ごとに合わせた専用のカリキュラムが組まれていますので、最新の必要な情報は専門家に聞いてほしいからです。


私達の伝えたいハピラボの芸術クラスは、そう、「沼ハマ」です。

絵画が好きでもっと知りたい!もっと学びたい!

そんな芸術好きをサポートするような新しい教室です。



【詳細と概要】

・毎月第1日曜日 9時半~11時半 定員4名

・1年間12回券 33.000円(税込み)*1回券はありません。

・4月~翌年3月までに5作品を完成目標

・作品を冬の展覧会に出品

・カリキュラムは絵画と造形両方あります。

・保護者見学ありですが、同席禁止


参加方法

1.まずはマイ先生または赤根先生、もしくは事務局にお問い合わせください。

2.参加の意思をお子様に確認いただき、チケットをご購入ください。

 *カルトン(画版)が必要になります。ご自身に準備されるか教室でご購入されるかをお知らせください。

3.ご予約は必要ありません。グループLineにて各種予約を行います。

4.次回の内容は教室終了時とグループLine、ブログにて都度ご案内します。

 その際に次回の準備と宿題もある場合がありますが、教室開催日の数日前に改めてお知らせいたします。



【ご案内のチラシ】



<一般公募の展覧会に出品します>



【一年間のおおよその内容】


① デッサン

② 色彩構成

③④ 想像画

⑤⑥⑦ コンクール出品用絵画

⑧⑨ 立体造形

⑩ 自由カリキュラムと一年間のまとめ



芸術クラスは4月からスタートします。

必ず①から⑨の順番に進んで下さい。

5月以降、芸術クラスに参加したとしても①からのスタートになります。


【芸術クラスの目標】

コンクールももちろん目標ではありますが、それぞれが1年かけて作品を作り上げることが一番の目標です。

そこには達成感と充実感がふくまれていると思います。


また、作品完成後には、必ず合評を行います。

それぞれの作品を前に並べて「こだわり、難しかった事、学んだ事」などを個々に発表してもらいます。

自分の作品に対する思いから、コミュニケーションや表現力を養います。


出来上がった自分の作品には、子ども達はみんな自信があります!

そのタイミングで発表するというのは、自己肯定感を生み出すきっかけになります。

誰からの評価も気にせず、自分自身に自信を持ち、堂々と伝えられるように1年後なってくれていたらと願っています。



芸術クラスについてもう少し聞いてみたいという方は

遠慮なく教室のタイミングやお電話でお問い合わせください。

メールでも承ります。


電 話 0120-944-919 

講 師 大野麻依


芸術クラスチケット販売サイト↓


 
 
 

Comments


bottom of page