top of page

3月「 おおくさの家」が終りました


おおくさ教室が始まり、一年が経ちました。


きっかけはコロナでした。


コロナで、使えなくなった教室があったり、人数制限がかかったりで、新しく使わせてもらえる教室を探していたところ、日頃から大好きで家族御用達だった「カフェぼだい樹」のおかみさんが紹介してくださったのがきっかけで始まった「おおくさの家教室」です♪


おおくさの家の良いところは沢山ありますが、その中でも一番のお気に入りは

「居心地のいい広さ」です!


小さいお子さま連れのお母さんに嬉しい、赤ちゃんが寝転がれる畳✨

下の子を連れての習い事はなかなか大変💦

ぐずったり、おやつでごまかしたり、オムツ替える場所に困ったり、

おっぱいあげたかったり、そりゃもう色々♥️



平屋づくりの一軒家なので、トイレも手を洗うのも 動線がスマートスマート♪

通いやすい教室だと、お母さんも参加しやすいですよね。


子どもが楽しいと、お母さんも楽しい!

お母さんが安心すると、子どももリラックス!


是非体感しにいらしてくださいね♪




次回おおくさの家の絵画・造形教室のお知らせはホームページまたはGooglemapサイトにてご案内いたします。





閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近。 と言いましてもここ2、3年の話ですが。 マイ先生色んな仕事をさせてもらってます。 1つは昔からこれしかなかった。 これしか好きじゃなかった「絵」。 今年で10年目になりました、絵画教室の先生。 2つ目は「養蜂家」。 最近はもっぱらスズメバチとの戦いが続いています。「にょわー!!!!」と叫びながら逃げ回っているだけですが、本人戦っている気持ちで挑んでます。 3つ目は「GALAXYけん玉」。

bottom of page