top of page

のどかな月曜日。

執筆者の写真: happinesslabo2happinesslabo2

のどかな月曜日。

何故か我が家には四人の子供たち。

在宅ワーク?




みんなそれぞれ。

光る泥団子育ててみたり。

課題やったり。

AKIRA観たり。




ケーキ作ったり。



そんな子供達を脇目に親として、どうあるべきか?とか考えてみたり。

突き放してみたり。

もっと強く学校に促したらいいかしら?とか考えてみたり。



そんなすったもんだは中二になる長男から始まっているので、

かれこれ8年ほど行ったり来たり。



色々悩んでいた時期もあったので、色んな考え方に触れに行ってた。

その中で出会った、

「学校は行けるなら行ったほうがいい。」

「子供一人当たり100万程の予算を使っている。頂けるものは頂きましょう。」



不久先生の言葉と玄象先生の言葉が、なんだかしっくり来たのでそんなスタンスで

日々過ごす事にしてる。



中二になった長男は、一緒に出かける事が減り、してあげれる事はもう何も無いんだな〜。と最近よく感じる。


 

つい心配し過ぎてアタフタオロオロしてしまうけど、子供にしてあげれる事は

安心できる場所を作ってあげればあとは勝手に…ほんま勝手に育っていった気がする。



14年間を振り返ってみれば、ほんの一瞬だった。



しんみりしつつも、はかどらない仕事を子供のせいにしてみたり。

そんな1日も、あるよね。ありよね。




このブログの問い合わせは ハピネスラボこども絵画・造形教室 0120-944-919 happiness.labo.2@gmail.com


 
 
 

Comments


bottom of page